最近家のネットが調子悪いです。
携帯電話やタブレットとかつなぎまくっているからもありますけど、機嫌が悪いと全く繋がりません。
我が家はテレビの受信が悪く、2009年にKDDIの光を契約しているんですけど、ホームゲートウェイルーターは、その当時のままずっと使ってきました。
世帯主の父親が契約したもので、中身はさっぱりわからずそのままだったんですが、調べてみると機種交換ができるようです。
BL190HLだったら交換出来ます。
我が家のホームゲートウェイルーターはBL190HWです。
調べてみる2.4GHz帯しかなくて、携帯電話やPCのWi-Fiを活かしきれず、ブリッジ接続でルーターを増設したりしてましたけど、根っこのルーターが調子悪いのではどうしようもありません。
で、Google先生に聞いてみると、現在はBL900HWという機種がレンタルされているとのこと。
仕様をみると5GHz帯も使えますし、明らかに早くなりそうな予感。
さっそくカスタマーセンターに電話して、今使っているホームゲートウェイルーターのことを伝えたらあっさり交換手続きが出来ました。
3,240円かかりますけど。
交換の諸経費として3,240円かかりますが、詳しく話を聞いていくとスマートバリュー適用とかで、今まで月500円支払っていたのが400円に安くなるそう。
DMとかは来ていたんでしょうけど、全くチェックしてなかったので損していたんですね。
現物がまだ届いてないんですが、ちょっと楽しみです。