筋膜リリースをするのにフォームローラーが有効なのが広く知られるようになりました。
私もフォームローラーを使ってますが、もっと深いところのコリをほぐすのにはソフトボールがオススメです。
テニスボールが一般的だけど。
テニスボールの柔らかさがマッサージにちょうどいいと言われてますが、ボルダリングやら日々の子どもとの格闘遊びでのコリには物足りなさを感じていました。
柔らかさの他にもボールの大きさというか高さが足りず、もうひと押しが欲しいとか。
太もものうしろとかテニスボールでマッサージしても、潰れてあまり刺激がないので、どうしたものかと思ってたんです。
で、たまたま児童館にあったソフトボールでコロコロしてみたら、求めていた刺激がありました。
カラダの歪みを感じますか?
私は膝を怪我して以来、無意識にかばってか、骨盤が内転するクセがついてしまったようです。
具体的には立ったときに怪我をした方の足が若干に内に向き、腰が伸び切ってない感じ。
そんな時にソフトボールで仙腸関節、要するに腰のあたりやお尻の筋肉をグリグリやってます。
あと肩の付け根あたり、僧帽筋と広背筋の間がどうしても詰まってくる感じがあるので、ここもグリグリやってます。
手軽に筋膜リリース。
筋膜リリースをするとリンパの流れが良くなると言った効果がありますが、私の中で一番実感しているのは可動域が広がること。
ボルダリングやっているとリーチが伸びたり、足上げがスムーズになったりって、結構重要なポイントです。
「ソフトボールなんて刺激強すぎるよ」なんて意見もあるかと思いますが、私の固くなった筋肉にはちょうどいいんです。
いろいろなグッズが出ていますが、いまいち刺激が足りないという方にオススメです。
ただし鼠径部のマッサージには刺激が強すぎるのでお控えくださいね。